セブンイレブン コロッケマヨサンド 148円

やや大ききめのバンズにやや大きめのコロッケを挟んだパンです。

袋から出して手で持った感触が違います。
普通のバンズよりふんわりとしていて、表面はある程度の硬さがありました。
歯で噛みちぎると少し噛みちぎりにくい高級なバンズになっていました。

コロッケは中身がポテトだけでしたが、
大きさとパン粉の粒の大きさは安物とは違いました。
コロッケの下にはソースが着けられ、
上にはごっそりとマヨネーズが入っていました。

マヨネーズの味が大人しすぎるのにもの足りなさがあり、
キューピーのような存在感のあるマヨネーズにするともっと良かったと思います。

それでも、この内容でこの値段はお得だと感じました。

値段を考えても、
100円くらいのコロッケパンを食べるより、
満足感がありました。

また食べたい逸品です。

2011.12.31


ヤマザキ チョコクリーム&ホイップパン

外見は普通のあんパンのようなパンです。

中にはこげ茶色のチョコクリームと純白のホイップクリームが入っています。

チョコクリームはねっとりとしてやや透明感があり、
そこそこ美味しいものでしたが、
薄皮シリーズのチョコクリームと比べると安っぽさを感じました。

ホイップクリームは口どけの良いいつもの美味しいもので、
量はたっぷりでした。

全体的にはまあまあでしたが、
ヤマザキの製品としてはあのチョコクリームは期待外れでした。

2011.09.26

パスコ 十勝 バタースティック 6本入

少しねじられたスティック状のパンです。

食べると、バターの香りが漂い、適度な甘さとしっとり感で
なかなか美味しいと思いました。

姉妹品にレーズンや小豆の入ったものもあり、
食べ続けても飽きることがありません。

なお、他のスティック状の製品と比べると、
この製品の美味しさはダントツです。

バリューライン ミルク蒸しパン 3個入り

やや小さめの丸い蒸しパンです。

ミルクを含んだ生地はふんわりとして食べやすいものですが、
シリーズの他の蒸しパンと比べて味がシンプルで淡白なので、
食べていてややもの足りなさがありました。

敷紙とはぴったり密着していて、
はがすと敷紙全体に生地が多量に残ります。

全体的には安っぽい印象です。

2011.09.19

バリューライン アップルカスター

間にカスタードクリームとリンゴプレザーブが入った四角いデニッシュです。

表面の生地は粗い網目状になっていて、中身が少し見えるようになっています。

食べてみると、クリームとりんごの量が適度に入っていて、
最初から最後までしっとりとしていて美味しく食べられました。

見た目は少なそうに見えましたが、
思った以上にクリームとリンゴが入っていました。

2011.09.14

バリューライン マロンロール

ロール状に巻いた生地が3つつながった細長いパンです。

上には栗のクラッシュがのっています。
生地は普通のパン生地で、食べていると口が渇くので、
飲み物と一緒でないと食べにくいと思いました。

栗のクラッシュは上にトッピングされているだけで、
量が少なめで、しっとり感がほとんどないため、
生地そのものだけを食べている感じでした。

内容的にはイマイチと感じました。

姉妹品のスイートポテトロールと同様、
半額でも買いたいとは思いません。

伊藤パンの製造です。

2011.09.13

ヤマザキ くろちぎり 生チョコ&ホイップ

やや色が黒めのコッペパンです。

チョコレート入りの生地は茶色でふんわりとしたもので、
手でちぎりやすいように5か所の窪みが入っています。

この生地のサイドからスライスし、
間にホイップクリームとねっとりした生チョコクリームをサンドしています。

食べてみると、生地のふんわり感とクリームがたっぷり入った
しっとりとした食感が最初から最後まで続き、
なかなか美味しいと思いました。

見た目は子供だましのような感じで、買うのをためらっていましたが、
ここまで美味しいとは思いませんでした。

2011.09.12

バリューライン スイートポテトロール

ロール状に巻いた生地が3つつながった細長いパンです。

上にはさつま芋のダイスがのっています。
生地は普通のパン生地で、食べていると口が渇くので、
飲み物と一緒でないと食べにくいと思いました。

さつま芋のダイスのしっとり感と甘い味が一休みとなりますが、
量が少なめで、生地そのものだけを食べている時間がほとんどでした。

内容的にはイマイチと感じました。

伊藤パンの製造です。

2011.09.10

パスコ 東京コッペ ダブルミルク

サイドからスライスして、間に2本のクリームをサンドした
やや大きめのコッペパンです。

一つ目は練乳クリームで、ねっとりとして適度な甘さの美味しいクリームでした。
もう一つはバタークリームのような脂肪文たっぷりのクリームで、
そのまま食べると脂っぽさを感じますが、
他の製品でのマーガリンに相当する役割をするもので、
パン生地との相性は良いものでした。

生地はフランスパン生地を柔らかくした感じで、
表面の模様もフランスパン風になっています。

全体的にはまあまあといったところでしょうか。

2011.09.09

バリューライン マロン&ホイップ

栗の形に似せた生地に、
渋皮入りのようなマロンクリームとホイップクリームが入ったものです。

マロンクリームはねっとりとしたタイプで、なかなか美味しいと思いましたが、
ホイップクリームは脂っぽくて美味しくありませんでした。

最近のヤマザキのホイップクリームは、
生クリームのような食感でなかなか美味しいのですが、
このクリームは安っぽい感じがしました。

ちなみに、この製品の製造元は、第一パンです。

2011.09.08
-------------------------------- 投資とネット起業なら『にしきのOff彩都

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。